株式会社ファイントゥデイ資生堂(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:小森哲郎)は、一般社団法人障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表理事:中井亮)との共催で、2022年4月に『「今日の空」がテーマのアートコンテスト presented by株式会社ファイントゥデイ資生堂』(以下、「パラリンアートコンテスト」)を行いました。この度2022年9月15日に、受賞者4名の表彰式を開催しましたのでお知らせします。
当社は2021年7月より、パーソナルケア事業を営む企業としてビジネスを開始しています。以来「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」というパーパス(存在意義)のもと、日本、中国、APAC(アジア太平洋)地域において事業展開しています。
今後も地域と共に持続的な発展を遂げていくためには、国籍や性別、年代や障がいの有無などに関わらず多岐にわたる人材の力が必要であり、当社にとってダイバーシティ&インクルージョンは日常的な課題です。
かかる状況下では、部門や階層などを越えたチームでの多様かつ自律的な課題解決が重要となります。その過程においてインクルージョンを促進し、イノベーションを創出しながらパーパスを実現していくことを目指しています。
このような想いのもと、今般アートの力を借りてパーパスの世界観を表現し、誰もが美しく豊かに輝ける社会の実現に近づくため、パラリンアートコンテスト開催に至りました。

2022年9月15日に実施された表彰式の様子
(左から、障がい者自立推進機構 理事 中山秀征氏、最優秀賞 koueiさん、優秀賞 ナギトマトさん、
当社代表取締役 社長 兼 CEO 小森、同 執行役員 人事本部長 石井。
オンライン参加にて優秀賞 ちゃいさん、KOTOさん)
※撮影時のみマウスシールドを外しております
9月15日の表彰式当日は、受賞者4名に加え障がい者自立推進機構の理事 中山秀征氏も参加し、表彰およびパネルセッションを行いました。
パネルセッションでは受賞者から「これからずっと輝いていたいという、希望に溢れた「今日の空」をイメージして描いた。自分の得意なことで考えを形にすることが、生きる力になると思う」(最優秀賞:koueiさん)といったコメントが寄せられました。いつも傍らにあり様々な表情を持つ空のように、当社も人々が毎日を生き生きと過ごせるよう、様々な形でそばに寄り添っていたいという想い、またファイントゥデイという社名にもちなんで設定した「今日の空」という応募テーマへの想いを共にした時間となりました。
当社は今後も、ダイバーシティ&インクルージョン課題の解決に積極的に取り組み、あらゆる人々が素晴らしい一日を紡ぎ、豊かな人生を送れるような社会の実現に貢献してまいります。
■パラリンアートコンテストについて
コンテスト名称 |
「今日の空」がテーマのアートコンテスト presented by株式会社ファイントゥデイ資生堂 |
主催 |
株式会社ファイントゥデイ資生堂 (共催 一般社団法人障がい者自立推進機構) |
募集作品 テーマ |
今日の空 |
募集期間 | 2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土) |
賞金 | 最優秀賞:10万円、優秀賞:2万円 |
応募作品数 | 184作品 |
受賞作品 |
最優秀賞:1作品
koueiさん ![]() 優秀賞:3作品
ナギトマトさん ![]() KOTOさん ![]() ちゃいさん ![]() |
<参考URL>
パラリンアートコンテスト開催概要:https://www.finetoday.com/jp/information/20220401/
一般社団法人障がい者自立推進機構:https://paralymart.or.jp/association/