循環型社会形成へ向けた取り組み

循環型社会形成へ向けた取り組み
ファイントゥデイグループは、循環型社会の実現を重点課題として位置付けています。循環型社会の実現のためには、事業所などにおける廃棄物の発生抑制と資源の循環利用の促進、製品の容器包装面からの施策の推進、流通や販売に伴う廃棄物の削減と素材の検討など、バリューチェーン全体を通じて、様々な取り組みが必要です。
当社は、循環型社会の形成を通じて、サーキュラーエコノミーの実現に貢献するため、具体的な施策の検討を進めていきます。
販売促進物における取り組み
当社は、資生堂ジャパン株式会社、ユニ・チャーム株式会社、ライオン株式会社と小売店の店頭や売り場で設置する販売促進物(以下、販促物※1)で使用するパーツをプラスチック製から紙製へ順次変更し、プラスチック使用量の削減に取り組んでおります。各社で進めるプラスチック削減を商品だけでなく販促物においても実行することで、日用品/化粧品カテゴリーをリードする各社の規模感を活かし、環境に配慮した社会及び業界全体の発展に貢献することを目指しています。
※1 売場に設置されている商品を陳列する販売什器や商品紹介のためのポップなど
引用:店頭販促物のプラスチック使用量の削減を宣言